台町地区
Miyagi Furukawa
第一種市街地再開発事業
1996 - 2006
事業概要
事業名 | 古川市台町地区第一種市街地再開発事業 |
---|---|
施行者 | 台町TMC株式会社( 個人施行者 ) |
施行地区 | 宮城県古川市台町、中里1丁目、駅前大通2丁目の一部 |
事業関係者
一般業務代行者 | ALEX・INA・ASKA 共同企業体 〔 ㈱アーレックス・㈱INA新建築研究所・㈱ASKA総合計画 〕 |
---|
事業経過
1996年 | 活路開拓ビジョン調査報告 「21世紀アークヒルズ台町の在り方」 |
---|---|
1997年 | 台町TMC㈱設立・ 「台町再開発プロジェクト基礎調査」 |
1998年 | 「まちづくり研究会」 発足・ 古川市中心市街地活性化基本計画作成 |
1999年 | 「 台町・中里・駅前地区まちづくり研究会 」 設立 |
古川市台町地区再開発基本計画 | |
古川市中心市街地活性化推進協議会設置 | |
2000年 | 「 台町・中里・駅前地区まちづくり準備会 」 設立 |
市街地総合再生基本計画 | |
2001年 | TMO構想 |
㈱まちづくり古川 設立 ・ ㈱アクアライト台町 設立 | |
再開発事業 「 事業計画 」 着手 | |
2002年 | TMO計画策定 |
2003年 | 再開発事業 個人施行 事業認可公告(H16.3.23) |
個人施行者:台町ティー・エム・シー株式会社 | |
2004年 | 再開発事業「 権利変換計画 」 作成開始 |
建築工事着工(H16.12.27 安全祈願祭) | |
2006年3月 | 建築工事竣工・シネマコンプレックス先行 オープン |
2006年6月 | ステップアップ オープン |